⭐️ファーブルトン⭐️
⭐️ファーブルトン⭐️
✨新商品のご紹介です✨
今回の新作は「ファーブルトン」
ブルターニュ地方(フランスの北西部)の伝統菓子です😋
フランス語で「ファー(far)」は「牛乳で煮たお粥」、「ブルトン(breton)」は「ブルターニュ風の」という意味です🇫🇷
もともとは、牛乳と小麦を煮ただけのお菓子だったようですが、時代とともにお砂糖や卵・生クリームなどが使われるようになりました!
卵や生クリームなどシンプルな素材でできているので、優しい味わいにラム酒の香りがマッチしています✨
そこにプルーンの程よい甘さがアクセントになり、最高😆
なんと、材料はカヌレとほぼ同じ!
このお菓子にはプルーンとラム酒が欠かせません!
カヌレとの大きな違いは2つ✌🏻
①カヌレと違って、外側までモチモチ☁️
②中にプルーンが入っている💜
ぜひカヌレと食べ比べてみてください♡
シェフからの一言👨🍳
「ブーケデスポワールのお菓子をぜひ日々の生活に取り入れてくださいませ♪」